本文へスキップ

野木町観光協会へ

電話でのお問い合わせは0280-57-4153

〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町大字丸林571

イベント結果の一覧real estate


2023年

  • 第32回ひまわりフェスティバル(2023/8/11掲載)

    フェスティバル会場のひまわりの様子です。
  • 渡良瀬遊水地のヨシ焼(2023/3/5掲載)
    3月4日渡良瀬遊水地でヨシ焼が行われました。環境保全や病虫駆除が目的ですがすっかり春の風物詩になっています。空を黒く染め燃え上がる様子はとても感動的です。数週間で新芽が出てヨシ原を緑でおおいつくします。
       
  • 第14回公民館まつり(2023/2/27掲載)
    2月18日(土)~19日(日)に野木町公民館(町役場敷地内)にて公民館まつりが開催されました。 各種模擬店の出店、くみひもの体験など実施されました。写真は会場入り口の様子(写真左)、展示されていた野木の古墳情報(写真右)です。
       
  • TOWN-NOGIイルミネーション2022写真コンテスト結果(2023/2/16修正)
    TOWN-NOGIイルミネーション
    2022写真コンテストに多数の応募を頂き有難うございました。審査の結果受賞作品が決定しました。

    右上は3賞受賞作品、右下はラッキー賞受賞の10作品です。

    写真をクリックすると拡大表示されます。
     

  • TOWN-NOGIイルミネーション2022(2023/2/01掲載)
    野木駅東口、西口前広場でイルミネーションが11月22日から令和5年1月31日まで点灯しました。併せてフォトコンテストが開催されました。写真は西口(写真左)、東口(写真右)の夜の駅前広場の様子です。
       

2022年

  • TOWN-NOGIイルミネーション2022(2023/2/01掲載)
    野木駅東口、西口前広場でイルミネーションが11月22日から令和5年1月31日まで点灯しました。併せてフォトコンテストが開催されました。写真は西口(写真左)、東口(写真右)の夜の駅前広場の様子です。
       
  • 野木町にも紅葉の季節(2022/11/10掲載)
    朝夕の気温低下とともに平地でも紅葉が始まりました。写真は野木町運動公園付近のプラタナス並木の紅葉(写真上段)、ホフマン館のメタセコイア並木の紅葉(写真下段)です。晴天の下で映える写真が撮れるので、チャンスを逃さずに。
       
     
  • 野球試合に野木町観光協会臨時ブース開設(2022/7/15掲載)
    7月7日(木)に小山運動公園野球場で開催された、小山ゴールデンブレーブス対西武ライオンズファーム戦の試合会場に野木町観光協会の臨時ブースを開設。グッズ販売、ひまわりフェスティバルや野木ブランドの野木あかりなど野木町のPR等を行いました。
       
  • 五行の舞の奉納(2022/6/29掲載)
    6月26日(日)に野木神社にて五行の舞の奉納が行われました。次のビデオはその一部で左は五行の舞の終盤の一部、右はお菓子撒きの様子です。音は有りません(無音です)。
       
  • コウノトリ誕生記念絵入りご朱印カード、缶バッチの無料配布(2022/6/22掲載)
    6月11日(土)にきらり館で先着150名様にご朱印カードと缶バッチをセットで配布しました。当日は朝から行列が出来るほどの盛況でした。写真左は当日の受付窓口、写真右は行列の状況です。
       
  • コウノトリ見学ツアー(2022/6/22掲載)
    5月29日(日)に電動レンタサイクルを利用したコウノトリ見学ツアーが開催され、五月晴れのなか人工巣塔やコウノトリ記念館など約8kmのサイクリングを楽しみました。
       
  • 第9回ホタル祭り(2022/6/15掲載)
    のぎ水辺の楽校で6月11日、12日に開催されたホタル祭りの様子です。今年はホタルの数が多いようで見応えがあります。写真右の中央の光2つは街灯で、左隅にある薄い光がホタルなのですがスマホでは限界のようです。
       
  • 野木ホフマン館のアジサイ(2022/6/11掲載)
    梅雨入りして雨の日が多いですが町内でアジサイが咲き始め、色鮮やかで梅雨空に映えます。写真は野木ホフマン館のアジサイです。
       
  • 「うなぎを食べない村」の碑(2022/6/2掲載)
    潤島の星宮神社には「うなぎを食べない村」の碑があります(写真左)。地域には右のような言い伝えがあるようです。
       潤島にある星宮神社の慰霊碑
    (うなぎを食べない)
    むかし、野木の星宮神社にある池には、たくさんのうなぎがいたそうです。ある日、この神社の近くの家の男の子が大うなぎをつかまえて、焼いて食べてしまったそうだ。
    次の日、この子の目は真っ赤にはれあがり、目が見えなくなってしまったそうだ。
    村人たちは、うなぎは星宮神社の神様のお使いで、うなぎを食べると神様のたたりがあるという話が広まって、村のものは、それからはうなぎを食べなくなったという。
  • 野木神社のフクロウ(2022/5/2掲載)
    野木神社の境内で毎年子育てしているフクロウですが、野木神社のYouTubeライブ配信によると、最近頻繁に目撃されるようです。特に夕刻頃が注目。写真右は野木町役場で使用推奨の写真(撮影は数年前)、左は野木神社ライブ配信のスクリーンショットです。
       
  • 野木町の桜2022(2022/4/29)
    2022年春は雨や曇りが多く、桜はあっという間に散ってしまいました。移り行く季節を思い出しながら、暫しご覧ください。
  • ルピナスの花(2022/4/24掲載)
    野木駅東側コメリの裏側で今年もルピナスの花が咲き始めました。暫くは楽しめそうです。
       
  • 若の原農村公園の芝桜(2022/4/5掲載)
    若の原農村公園の芝桜が開花開始してます。チューリップも一部開花しており、これから2,3週間は楽しめそうです。
       
  • 満福寺の桜(2022/3/25掲載)
    満福寺山門の染井吉野桜が開花開始。付近には既に満開状態の他種類の桜も有ります。春の訪れが感じられます。
       
  • 野木神社の二輪草(2022/3/14掲載)
    野木神社の境内西側で春の訪れを告げる二輪草が今年も咲き始めました。開花はまだ数輪ですが、成長が早いようなのでお見逃しなく。
       
  • コウノトリ情報(2022/3/14修正)
    生井地区近くの渡良瀬遊水地に設置された営巣塔でコウノトリが今年も巣作りを開始。14日現在で既に抱卵しているように見えます(写真左)。からし菜の黄色も鮮やかで(写真右)、モンシロチョウも飛び始め、春を感じられます。
       
  • TOWN-NOGIイルミネーション2021写真コンテスト結果(2022/2/14掲載)
    TOWN-NOGIイルミネーション
    2021写真コンテストに多数の
    応募を頂き有難うございました。
    受賞作品の一部を掲載します。
    右の写真をクリックすると拡大
    表示されます。
     
  • 恋人の聖地 in のぎトリックフォトコンテスト結果(2022/2/3掲載)
     恋人の聖地inのぎトリックフォト
    コンテストに多数の応募を頂き
    有難うございました。
    審査の結果、右の7作品が受賞作と
    決定しました。右の写真をクリック
    すると拡大表示されます。
     
  • コウノトリ情報(2022/1/23掲載)
    生井地区近くの渡良瀬遊水地に設置された営巣塔でコウノトリが今年も巣作りを開始しました。材料探しのためか巣は留守のことが多く、発見できたらラッキーかも知れません。
       
  • 恋人の聖地 in のぎトリックフォトコンテスト(2022/1/8掲載)
    12月31日に応募は締め切られました。面白トリック写真が集まったかな?例えば下の写真は紙と針金で15cm程の形を作り(ハート枠、煙突で中抜け)、現地でスマホを前後させて適当な位置で写真を撮ったものです。
       

    2021年

    • 水辺のコンサート開催(2021/12/8掲載)
      12月5日(日曜日)にのぎ水辺の楽校にて「水辺のコンサート」が開催されました。当日はコンサート(写真左)をはじめ、竹馬や輪投げ等(写真右)で楽しい一時を過ごしました。
         
    • 野木神社神楽のインタネット配信(2021/12/8掲載)
      例年12月3日に行われていた「提灯もみ」、「神楽奉納」は新型コロナの影響で中止となりましたが、12月5日(日曜日)にYouTubeにて神楽「五行の舞」の配信が行われました。 状況は、こちらをクリック。
    • 野木町観光大使の鈴木杏奈さんが野木町役場を訪問(2021/12/8掲載)
      野木町の観光大使である歌手の鈴木杏奈さんが野木役場を12月2日に表敬訪問されました。鈴木杏奈さんはデビュー曲「Dreaming Sound」をリリース、メジャーデビューを果たし、野木出身の歌姫として今後の活躍が期待されます。当日の写真等はこちらをクリック。
    • TOWN-NOGIイルミネーション2021(2021/11/21掲載)
      野木駅前東西ロータリーで11月24日から来年1月31日までイルミネーションが点灯します。
      11月19日(金)にボランティア、町職員、業者により飾り付け作業が行われました。
         
    • コウノトリ誕生記念ご朱印、缶バッチ無料配布(2021/11/8掲載)
      渡良瀬遊水地に生息しているコウノトリ「ひかる」と「レイ」の間に2羽のヒナが誕生したことを記念して、11月6日にご朱印と缶バッチがセットで先着100名様にきらり館にて無料配布されました(写真左)。コウノトリ誕生経過の「コウノトリ誕生写真展」も同時開催されました(写真右)。
         
    • のぎ水辺の楽校外来植物等除去活動(2021/10/20掲載)
      10月15日午前のぎ水辺の楽校にて,セイタカアワダチソウなどの外来植物を除去する作業が行われました。感染防止の観点から一般募集は行われず、当日はのぎ水辺の楽校応援倶楽部、町職員により約230kgもの雑草が除去されました。
         
    • ヒマワリ油の原料となるひまわりの畑(2021/10/3掲載)
      野木町若林の新幹線脇の広大な畑でひまわりが咲いてます。このひまわりは野木ブランドでもあるヒマワリ油の原料となる特別なもので、花は小型ながら一斉に咲く姿は見事です。
         
    • 第30回ひまわりフェスティバル(2021/8/12掲載)
      7月30日(金)~8月1日(日)の間、ひまわりフェスティバル(縮小版)が開催されました。約30万本のひまわりの鑑賞(写真上左)、伊藤咲子さん、鈴木杏奈さんミニライブ(写真上右)、のぎのんサンちゃんの応援(写真下左)、ボランティアの方々の支援(写真下右)等により無事終了しました。
         
    • コウノトリが野木町郊外に現る(2021/6/24掲載)
      渡良瀬遊水地で繁殖中のコウノトリですが、野木2中近くの田圃で2羽がエサをついばんでいる姿が目撃されています(写真下)。もし見かけたら、驚かさないように遠くから見守って下さい。
         
    • 野木ホフマン館のアジサイ(2021/6/22掲載)
      野木ホフマン館のメタセコイア並木道に沿って植えられているアジサイが綺麗に咲いています。写真のようにガクアジサイ(写真右)、ホンアジサイ(写真左)ともに見頃です。
         
    • コウノトリの巣立ち(2021/6/8掲載)
      生井地区から営巣塔を覗くと、コウノトリ家族の姿はありません(写真左)。りょう君、のぞみちゃんなのか、近くの池でエサをついばむ2羽の姿がありました(写真右)。
         
    • コウノトリの「ひかる」と「レイ」の子育てと「歌」(2021/5/4掲載)
      子育て中のひかるとレイですが、雛はすっかり大きくなり遠目からでも確認できる程に成長しています(写真左)。一方昨年亡くなった歌は渡良瀬遊水地コウノトリ交流館にて、かつての姿を見せてくれています(写真右)。新しい命の成長を見守っているかのようです。
         
    • ルピナスの開花(2021/4/27掲載)
      。野木駅東側のホームセンターコメリ裏の畑で今年もルピナスが開花し、既に見ごろです。
         
    • 若の原農村公園の芝桜(2021/3/31掲載)
      若の原農村公園の芝桜が開花しています。今年は例年より満開が早そうです。
         
    • 満福寺の桜が咲き始める(2021/3/19掲載)
      満福寺の染井吉野が開花してます(写真左)。これから1週間程で満開でしょうか。また境内の枝垂桜も見頃となってます(写真右)。
         
    • 野木神社の二輪草が咲き始める(2021/3/10掲載)
      春の訪れを告げる二輪草の可憐な白い小花が野木神社の境内西側で咲き始めました。巣ごもりの今日この頃ですが、早い春の訪れを感じてみては如何でしょうか。3月末まで楽しめそうです。
         
    • コウノトリの「ひかる」と「レイ」(2021/3/10掲載)
      抱卵行動中のひかるとレイですが、人工巣塔に伏せている状態(写真左)、立っている状態
      (写真右)を約50倍のカメラで撮影した見え方を示します。裸眼では伏せている状態
      (写真左)なのか巣が空なのか判別は難しい状況となります。殆どの時間写真左の状況です。
         
    • 野木神社のフクロウ(2021/3/1掲載)
        野木神社境内で毎年子育てしているフクロウが、今年も産卵の時期を迎えようとしています。産卵のため、木の洞に入り5月、6月頃には雛の姿も見えるようになるそうです。
    • 町内で蝋梅、紅梅が咲き始める(2021/2/3掲載)
      立春を迎えた町内で蝋梅や紅梅が咲き始めています。巣ごもりの今日この頃ですが、ご近所で早い春の訪れを感じてみては如何でしょうか。(写真は満福寺付近で撮影したものです。)
         

    2020年

    • 恋人の聖地、野木町煉瓦窯でトリック写真を撮ろう(2020/12/25掲載)
      撮り方を工夫すれば自分だけの思い出のハートやより身近な煉瓦窯を記録することができます。ハートが重い(写真上左)、ハートに刺さる(写真上右)、煙突を支える(写真下左)、煙突に手が届く(写真下右)など、混雑していない今の時期がチャンスです。色々工夫してみましょう。
         
         
    • 野木町煉瓦窯イルミネーション(2020/12/8掲載)
      ホフマン館前のメタセコイア並木(写真下左右)にてイルミネーション展示がされています。12月27日まで月曜を除く毎日日没から20時まで点灯されます。
         
    • TOWN-NOGIイルミネーション2020実施(2020/12/2掲載)
      JR野木駅前東西ロータリーを約8万個のLEDライトで飾るイルミネーションイベントが12月1日(火)から開始されました。日没から夜12時まで毎日楽しめます。写真は野木駅東口(左下)、野木駅西口(右下)の様子です。
         
    • TOWN-NOGIイルミネーション2020準備(2020/11/20掲載)
      JR野木駅前東西ロータリーを約8万個のLEDライトで飾るイルミネーションイベントが12月1日(火)から開始されるのに先立ち、飾り付け作業が11月20日にボランティア、町職員および専門業者により実施されました。写真は野木駅東口(左下)、野木駅西口(右下)の作業の様子です。
         
    • きらり大楽院令和2年度講座第二回「サイクリングを楽しもう」(2020/11/20掲載)
      第二回の講座「サイクリングを楽しもう」(11月12日実施)では渡良瀬遊水地、コウノトリ交流館、生井地域の史跡等を見学し、地域への理解を深めました。写真は小谷城址(写真左下)、コウノトリ交流館(写真右下)での様子です。
         
    • コウノトリひかる君に新たなお相手?(2020/11/20修正)
      渡良瀬遊水地の人工巣塔をカメラで覗いてみると(写真下左側)、ひかる君とおぼしきコウノトリの影が見えます。しかし、拡大してみると(写真下右側)なんと!コウノトリが2羽います。千葉県野田市で飼育されたメスのレイちゃんかも知れません。11月12日昼頃の写真です。
         
    • 倉井少尉殉死の碑(2020/11/7掲載) 
       野木町ポタリングマップEコースで訪れる佐川野の地には、かつて太平洋戦争末期の1945年2月、群馬県太田市へ向かう米軍のB29の編隊に戦闘機で体当たりを敢行し、この地に墜落、殉死した倉井少尉の碑があります。当時に思いを馳せながらこの地を巡ると感慨も一入です。石碑は私有地にあり、一般に公開はされてませんので、探したり、立ち入ったりしないようにお願い致します。
    • コウノトリ歌ちゃん追悼の献花台(2020/10/27掲載)
      人気者だったコウノトリ歌ちゃんの死を悼んで、渡良瀬遊水地の人工巣塔を望む展望台に献花台が設置され、心優しい方々が花や果物などを供えて祈りを捧げていました。これからも夫のひかる君やわたる、ゆうの子供たちが元気に渡良瀬遊水地の大空を舞う姿を見せて欲しいものです。
         
    • コウノトリのひかる君現る(2020/10/12)
      野木駅西口から松原大橋を渡りその先すぐを左に曲がった、生井地区の田圃にコウノトリのひかる君が現れました。歌ちゃんが骨折して捕獲されたばかりで心配ですが、ひかる君は元気な姿を見せてくれてました。様子を約1分半のビデオに纏めましたのでご覧下さい。
    • はたけの会主催「いもほり大会」(2020/10/12) 
      10月11日(日)に毎年恒例となったいもほり大会がはたけの会農園で開催されました。台風の影響が心配されましたが当日は晴天に恵まれ、子供育成会等約100名が参加し 、三密を避けつつ芋掘りを楽しみました。焼き芋のお土産付きで素敵な一日になったことと思います。
         
    • 野木町のひまわり(2020/7/24掲載)
      ひまわりフェスティバルはひまわりの見学のみとなりましたが、雨続きにも拘わらず今年もひまわりが咲き始めました。(写真上左右)但し、一部はまだ蕾みです。(写真左下)見学は3密を避けつつ、長期の雨のため足元にも注意が必要です。(写真右下)
         
         
    • ルピナスの開花(2020/4/27修正) 
      野木駅東側にあるホームセンターコメリ裏の畑で今年もルピナスが咲き始めました。
         
    • 2020野木町の桜(2020/3/29掲載) new
      一部の桜が散り始めました。今年の野木町内の桜の開花状況を1分弱のビデオに纏めてみましたので、
      ご覧になって下さい。
    • 若の原農村公園の芝桜(2020/3/24掲載) 
      若の原農村公園の芝桜が開花開始です。写真は24日現在の状況です。
         
    • 満福寺の桜(2020/3/15掲載)
      満福寺の染井吉野が開花寸前です。(15日現在1輪の開花を確認)ここ1,2週間要注意です。
         
    • 野木神社の二輪草が開花(2020/3/9掲載) 
      春の到来を告げる二輪草の可憐な白い小花が野木神社の境内西側で咲いています。
         
    • 第13回公民館まつり(2020/2/17掲載) 
      2月15日(土)、16日(日)の両日、野木町公民館(写真左上)にて公民館まつりが開催されました。30以上のボランティア団体、サークル(水墨、絵画、パソコン、芸能、スポーツ等)が館内の各ブースで体験や展示を行い(写真右上、左下)、隣接の郷土資料館では縄文土器、石器の展示や古代のアンギン編の体験(写真右下)が行われました。
         
         
    • 令和元年度野木町観光協会視察研修(2020/2/9掲載) 
      2月7日(金曜日)に野木町観光協会主催で埼玉県行田市役所、深谷市渋沢栄一記念館等への視察を行いました。当日は事務局含め29人が参加し、行田市役所(写真左上)にて商工観光課のご担当から行田市の観光事業の説明を受け(写真右上)、きねや足袋工場(写真左下)、渋沢栄一記念館(写真右下)を訪問しました。行田市役所が観光事業の推進や映画撮影招致等に積極的で、深谷市は新1万円札と来年のNHK大河の主人公渋沢栄一の出身地で観光がますます盛んになりそうです。
         
         

    2019年

    • 提灯もみ祭り(野木町) (2019/12/4掲載) 
      12月3日(火)17:00から野木神社で開催された提灯もみ祭りでは神楽奉納(写真右上)、五行の舞(写真左上)などに続き19:00から勇壮な提灯もみが行われました。写真左下は出番を待つ提灯の列、写真右下は勢い溢れる提灯もみの様子です。
         
         
    • 煉瓦窯冬フェスタの一日(2019/12/5修正) 
      2019/12/1に実施された野木町煉瓦窯冬フェスタの昼と夜の状況を、写真と動画で2分間で紹介します。点灯式カウントダウンの様子が見れます。
    • 野木町煉瓦窯(ホフマン館)イルミネーション(2019/12/2掲載) 
      2019/12/1(日)17:30ホフマン館にて、野木町真瀬町長ご臨席のもとイルミネーション点灯式(写真右上)、ハンドベルコンサート(写真左上)、ファイヤー&ライトパフォーマンス(写真右中)が行われました。イルミネーション(写真下)、野木町煉瓦窯の夜景(写真左中)が幻想的です。
         
         
         
    • TOWN-NOGIイルミネーション2019(2019/11/25新規) 
      野木駅東口と西口ロータリーのイルミネーションが今年も始まりました。およそ8万個のLEDを使って、東口のイルミネーションでは海をテーマにペンギンやイルカが、西口ではエンジェルやペガサスなどファンタジーの世界が登場します。雨上がりも道路からの反射で綺麗です。
         
    • 世界キャラクターさみっとin羽生(2019/11/25新規) 
      1123()24日(日)に埼玉県羽生市羽生水郷公園で開催された世界キャラクターさみっとin羽生に野木町のマスコットひまわりサンちゃんと、のぎのんが参加しました。当日は、当協会にて観光グッズの販売、ストラックアウトゲーム、のぎのんとの写真撮影会などを行いました。
         

    • 野木ひまわりフェスティバル祭りの後(2022/8/5掲載)
      8月5日のフェスティバル会場の様子。フェスティバルから5日経ち殆んどのひまわりの
      頭が下がった状態になりました。「ゴッホのひまわり」(写真右)は自由に持帰って下
      さいと記されてます。 これまでの経過写真はひまわりチャンネルに掲載してます。
         
    • 野木ひまわりフェスティバル祭りの後(2022/8/9掲載)
      8月9日のフェスティバル会場の様子。8月8日にひまわりを倒す作業が始まりましたが、8月9日にはあっという間にひまわりがなくなりました。これまでの経過写真はひまわりチャンネルに掲載中。
         
    • 野木ヒマワリ油のヒマワリ(2022/9/7掲載)
      野木町若林の新幹線脇で野木町ブランドのヒマワリ油の原料となるヒマワリが咲いてます。
         
    • フラワーカーペットの制作(2022/10/6)
      煉瓦窯秋フェスタに展示するフラワーカーペットを10月5日に制作し、その制作状況を30秒に纏めましたのでご覧ください。7000本の花で作成されており、実物も10月6日~9日の間に是非見て下さいね。画像をクリックすると動画が始まります。
    • 駅からハイキング(2022/10/14掲載)
      107日(金)〜9日(日)の間、野木駅集合でJR主催の駅からハイキングが行われ、約200名が参加しました(写真左)。8日(土)には野木神社にて、豚汁の無料配布が実施(写真右)され、多くの方が楽しんでました。
         
    • 野木町煉瓦窯秋フェスタ(2022/10/10掲載)
      野木町煉瓦窯秋フェスタが10月6日~9日に開催されました。フラワーカーペット、ポニー広場、模擬店、ワークショップなどなど多彩なイベントが行われ、秋の一日を楽しみました。写真左はフラワーカーペット(写真中央は真瀬町長)、写真右はクレイン栃木から来訪のポニーえじまる君です。
         
    • 「はたけの会農園」でさつまいもほり大会(2022/10/22掲載)
      はたけの会恒例の「さつまいもほり大会」が10月16日、秋晴れの下開催されました(写真右)。
      当日は約70名の親子が10時に集合、写真左のように豊かに実ったさつまいもを土まみれになりながら収穫、事前に用意された焼きいもほうばり、半日を楽しみました。
         
    • 第43回野木町産業祭(2022/11/7掲載)
      11月6日に野木エニスホールにて野木町産業祭が開催されましたました。バラエティ豊かな農産物即売会(写真左上)、盛況の展示即売会場(写真右上)、白熱のビンゴ大会(写真左下)、全集中の缶バッチ作成(写真右下)等々、晴天にも恵まれ多くの方々が会場を訪れて楽しんでました。
         
         

ナビゲーション